相応しい方のための最高級法具

光則作 純銀製五寸三鈷杵
旭日双光章、黄綬褒章、内閣総理大臣賞に輝き、天皇陛下献上の栄にも浴した大淵光則。
その光則の半世紀を超える求道から生まれたのがこの法具です。
江戸時代以来連綿と続く東京銀器の伝統と、独自の研鑽から生まれた高度な技術。
それが融合したところに、最高級の法具が生まれました。
末永くご愛用いただけるよう、丹精込めて制作された力作。
心の底からご満足いただける逸品です。

| 金工作家 光則 昭和7年 富山県生まれ 昭和23年 金工界の名門、早川徳太郎師の門に入る 昭和45年 イタリアにて銀器工芸を学ぶ 昭和50年 「東京都都知事賞」受賞。都知事賞はその後3度再受賞 昭和54年 「内閣総理大臣賞」受賞 昭和56年 「プラチナギルド賞」受賞 昭和60年 「日本商工会議所会頭賞」受賞 平成2年 天皇陛下御即位の礼記念「純銀製 翔鶴」(東京都献上)謹製 平成5年 皇太子殿下御結婚記念「純銀製 双祥鶴」(東京都献上)謹製 平成8年 東京銀器振興の功績により黄綬褒章受章 平成16年 旭日双光章受章 令和元年 次世代の職人の育成と伝統技術を後世につなぐため、ブランド「光則」創設 | 


商品名:光則作 純銀製五寸三鈷杵(24金鍍金版)
商品コード:MTS-312
価格:298,000円
全長:五寸(約15cm)/重量:約220g/材質:SV970/24金鍍金
高級桐箱入

光則作 純銀製五寸五鈷杵とともに

お問い合わせ・お申込は、お気軽に03-3320-7722までお電話ください